せっかくインターネットをはじめても、毎日の生活に役に立たなければお金の無駄遣いになってしまいます。インターネットのすごいところは圧倒的な情報量です。でも、色々なホームページがある中で正確な情報を発信しているところや、役に立つホームページを知らなければ意味がありません。ここでは、日常の生活に役に立つ正確な情報を発信しているホームページをご紹介いたします。
Yahoo!Japanの雨雲レーダー
ヤフーは報道各社のニュースを配信しているため、毎日のニュースチェックで見ている人も多いかと思います。でも役にたつ情報はそれだけではありません。最新の電車の運行情報や天気予報も便利です。これらはヤフーのトップページからアクセスできます。今回はいつ雨雲が自分の住んでいる地域に来そうなのかが分かるヤフーの雨雲レーダーをご紹介します。
Googleマップ
世界最大の検索サービスを提供するGoogleの地図検索サービス。世界地図を縮尺を調節して細かく見る事ができます。地図や航空写真の他、道路を走る車から撮影したパノラマ写真をつなげたストリートビューなどすべて無料で利用できるサービスです。
クックパッド
日本最大の料理レシピを配信しているクックパッドは毎日の献立の役に立ちます。クックパッドへの投稿は誰でもできます。だからこそ、地元や地方の郷土料理や、母の味など工夫をこらしたレシピが沢山掲載されているのが特徴です。
インターネットでラジオが聞けるradiko
インターネットはラジオのライブ放送も聞くことができます。radikoは無料で自分の住んでいるエリアのラジオ放送を聞くことができます。また、自分の住んでいない地方のラジオ局が聞きたい場合も有料ですが聞くことができます。
テレビ番組の見逃し配信サービスTVer(ティーバー)
主に日本の民放キー局(日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビ、テレビ東京、フジテレビ)が共同出資して開始したテレビ番組の広告付き無料配信サービスです。テレビ放映から1週間程度の期間に配信が行われる為、見逃したテレビ番組をインターネットで無料で見る事ができます。