皆さんAbemaTVはご存知でしょうか?AbemaTVは従来のテレビ放送とは全く違います。AbemaTVはアニメやドラマ、ニュース、バラエティ、スポーツなど約30ものチャンネルが無料で見る事ができるインターネット放送です。AbemaTVを見るにはテレビは必要ありません。インターネットに繋がったパソコンやスマートフォンさえあれば無料で楽しむことができます。
将棋チャンネルでは話題の藤井聡太棋士の対局も生放送で見れる
2017年に最年少棋士記録を更新して話題になった藤井聡太棋士の対局もAbemaTVで見る事ができます。AbemaTVは将棋の生放送にも力を入れているので今後も生放送に期待ができますね。そして、前人未到の永世七冠を達成した羽生善治竜王も今後注目です。将棋が好きな方はAbemaTVの将棋チャンネルで楽しんでみてはいかがでしょうか?
そもそもAbemaTVとは?
AbemaTVはアメブロでお馴染みのブログサービスやインターネット広告等を運営しているサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して設立されたインターネット放送です。これまでの動画配信よりも画質が良く、従来のテレビ放送感覚で見る事ができます。チャンネルが多い為どちらかというと、多チャンネルのケーブルテレビに近い番組構成となっています。
テレビ朝日の番組も配信
テレビ朝日も出資している為、ニュースチャンネルでは、お馴染みのテレビ朝日のアナウンサーが出演している事も多いです。また、地上波では朝8時から始まる羽鳥慎一のモーニングショーも、10時半から見逃し配信されているのも特徴です。
AbemaTVはアニメチャンネルが多い
AbemaTVはアニメにも力を入れています。無料なのにそこまでやる?と思う方も多いと思いますが、執筆時点ではアニメ専門チャンネルが5チャンネルもあるのです。基本的に24時間放送されていますから、番組表を確認して見たいアニメが放送される時間帯を確認したほうがよいでしょう。「番組表を確認して見たいチャンネルを見る」という所も従来のテレビ放送に近い仕組みです。
AbemaTVをパソコンで見る方法
パソコンでAbemaTVを見るには、ブラウザでAbemaTVにアクセスします。特に会員登録などする必要がありませんので、AbemaTVのホームページから見たいチャンネルをクリックするだけで視聴が可能です。
Windows搭載でAbemaTVを見る為の推奨環境は以下の通りです
Windows搭載パソコンの場合
OS:Windows8.1以降(Windows7でも視聴可能)
ブラウザ:Chrome最新版、Edge最新版(Windows10の場合)、Internet Explorer11以降
ソフトウェア:Adobe Flash Player
公式サイトでは、Windows7、Windows8が推奨環境にありませんが、見る事ができます。詳しくはこちらの記事AbemaTVがパソコンで見られない場合の対処法を参考なさって下さい。
それではAbemaTVを見てみましょう。パソコンでhttps://abema.tv/にアクセスします。
AbemaTVが見れない場合の原因と対策
AbemaTVが見れない原因が分からない場合はこちらの記事を参考にしてください。
Adobe Flash Playerがインストールされていない場合は、こちらの記事「ヤフーのニュース動画が見られない場合の対処法」を見てAdobe Flash Playerをインストールしましょう。
AbemaTVをパソコン以外で見る方法
AbemaTVはスマートフォンでも無料で視聴ができます。睡眠前に寝ながらスマホで見たり、外出先でも見れるのが良いですね。でも、家の中でじっくりと見たい場合はスマートフォンでは画面サイズが小さくて目にも悪そうです。そんな時はデスクトップのパソコンで見ても良いですがテレビで見る方法もあります。ソファーでくつろぎながら大画面のテレビでAbemaTVを楽しむこともできるのです。AbemaTVをテレビで楽しむためには下記のようなテレビ用の周辺機器が必要になります。
- Amazon FireTV 又は FireTV Stick
- Apple TV(第4世代)
- Chromecast
いずれの機器も有料の為、購入しなければいけませんが、AbemaTVをテレビの大画面で楽しむには必須のアイテムです。お勧めはシェアと安さからAmazonのFireTVかFireTV Stickでしょう。FireTV(又はFireTV Stick)は色々なアプリを入れる事でAbemaTV以外の楽しみ方もできます。
外部サイトですがFireTVについて詳しく書いてある記事がある為紹介します。こちらの定額制の動画ネット配信サービスの比較と選ぶポイントを参考になさって下さい。